2021年という1年を振り返り

ほか

今年はどんな年だったのか。毎年のことながら活動の振り返りを行いたいと思います。

拠点が点々と変わる年

世間のワーケーションブーム、2拠点生活ブームを先駆けてトライしようと2、3年ぐらい前から実行に移してきました。その関係で設定した3拠点のうちの1つ(山拠点)であった檜原村ですが、ここを8月頃に離れます。そして、山での拠点はしばらく置いていませんでしたが、檜原の活動で知り合った仲間からのお誘いで、山梨県の道志村に私の山籠もりセットの借りぐらしをさせていただく形に。

そして、3拠点のうちの1つ(海拠点)であった熱海のオーシャンビューリゾート物件は、6月頃に引き払い、一気に大きく飛び出し島の古民家を借ります。八丈島という都心から約300キロ南の島。ここには耕作放棄地や山林も1000坪くらいあり、色々な可能性がいまだ秘めています。そして、岸からマグロが釣れる島であり、さらにダイビングでは国内有数のスポット。時間が足りず、ぜんぜん満喫できておりませんが、2年くらいのスパンを目途に色々形に残したいと思っています。

3拠点のうちの最後の1つ(都心拠点)は、市ヶ谷でのホテル暮らしで始まりましたが、ホテルの限界を感じ、寝るだけの安アパートを借ります。ただそこも住んでいるうちに下水のにおいや狭さが気になりはじめ、今は神楽坂に1部屋借りています。といいながらも、実は来月1月には駒込の都心の古民家に引っ越す予定。一軒家を借りるので、いろいろできそうで楽しみにしています。

ライフワークは辞めたり始まったりとバランスの年

今年は幾つかのやめた活動と幾つかの始まった活動がある年で、移り変わった感じがしました。

例えば、 1つの終わった活動と言えば、国会議員の顧問という活動です。かねてからの繋がりから厚労族の国会議員の政策顧問として、国会や永田町まわりでサポートを行ってきましたが、先般の衆議院選挙を皮切りに一旦卒業しました。これまでは医療の現場側、医師会、病院団体側で、医療の政策を見てきたのですが、顧問についている間は、ポリシーメーカー側で、どんな政策を進めていくべきかという視点で活動していました。様々な国会議員がどのように活動し、働きかけをしているか。医療現場が国・国会議員に対して、どのように考え、どのように働きかけをしてくるのか。現場からの政策提言の中身の妥当性などを吟味し評価する。現場の訴えている意見が全うなのかを調査するなど。国の政策の裏側では色んな事情があるのが私自身もとても勉強になりました。この時の経験は、今後の医療分野での活動に大いに力になったと感じています。

で、もう1つ辞めた活動と言えば、檜原村での活動です。もともと自然豊かな土地での健康増進施設を作り、地方創生を絡めたことを行いたく始めましたが、私が思い描いていたような形にできるイメージが湧かなくなり私自身は撤退しました。檜原村では都から千万円オーダーの補助金を獲得しコワーキングスペースを作ったり、山や畑の開墾、キャンプ場づくりや田舎暮らしイベントを企画したりなど、今までの医療の活動を枠を超えて、ヘルスケア領域での新たな経験に繋がりました。移住前の早稲田の大学院のときに個別調査し、描いていた神戸の檜原村地方創生プランについては、結局実行に移せませんでしたが、それでも地方創生の面白さには改めて気づかされました。加えて、SNSの中でもYouTubeの可能性を実感したのも檜原村での活動がきっかけでした。

あとは、幾つかの公的な立場での委員会委員の活動として、医師会や病院協会の委員も期間満了にて任務を終えました。そして今は、日本臨床衛生検査技師会の委員のみ継続しております。

逆に新たに始めたこととしては、1つが一般社団法人Next Pablic Health Labを仲間と立ち上げたことです。 この社団は公衆衛生の修士(Master of Public Health:MPH)を保持した若手研究者の活動の場を広げるために!を最初のテーマに活動をはじめ、小さな勉強会からスタートします。そして、今では毎月オンライン勉強会を行い、公衆衛生や公共政策のマスター保持者が集まる若手専門家集団として、社団設立にまでこぎつけました。現在メンバーは約20人で全員が若手科学者です。これから活動の幅を広げることになりますが、まずは企業や自治体との協働事業を少しずつ始めています。日本の公衆衛生に関する課題について、政策と絡めてソリューションを提案していきたいと思っています。

2つ目の新しい取り組みは、臨床検査技師100人カイギです。これは臨床検査技師の生き方や働き方にフォーカスしたコミュニティ兼イベントで、月に1回、5人の臨床検査技師が登壇し、100人登壇まで毎月開催されます。これは、私が検査技師の協会で懇意にしている仲間たちと一緒に立ち上げました。1月から本格開始される予定です。学生さんや一般の方に向けて、臨床検査や検査技師の理解の向上やロールモデルの提唱に寄与するものにもなると期待しています。また、現役の検査技師にとっては働き方や生き方の提案に繋がるのではと思っています。そして、検査技師の業界がよりよい方向へゆるやかに進んでいけばと思っています。既にプレイベントでは126人の申し込みがあり、新たな繋がりが生まれています。学会や業団体と違ったサードプレイスとして、今後の広がりにも期待できるプロジェクトだと、ワクワクしています。

3つ目としては、これまで活動してきているオストメイト向けのNPO活動の中で、YouTubeチャンネルの開始と障害者給付情報のアプリ機能としての実装です。オストメイト向けのYouTubeチャンネルについては、いわゆる患者向けYouTubeチャンネルというジャンルに入るわけですが、医療に携わる者として手を付けづらい分野のように思います。医療においては質の問題や情報のエビデンスなど、色々とうるさく言われており、情報配信には一定のハードルがあります。ここに対してずっと取り組みたいと思っていましたが、ようやくYouTubeチャンネルとして、オストメイト向けの情報配信はじめました。おすすめの料理や生活に関連した情報、医療用の装具の情報、そしてピアサポートを促進する当事者インタビューなどをコンテンツにし、ある企業とタイアップで取り組んでいます。
そしてもう1つ、障害者給付情報のアプリ機能実装についてです。これは障害者は障害の等級によって障害者手帳を発行され、何かしらの割引やサービスを受けることができますが、オストメイトも内部障害者として障害者手帳の対象となっています。住んでいる自治体から障害者給付として、毎月1万円程度の給付が受けられます。一方で、これらの情報は基本的にオープンにされていませんでした。そのような経緯から、我々が運営するオストメイトなびというアプリと企業とのタイアップで、この情報をアプリ上でオープンにし、オストメイトの生活環境向上の策として新たに取り組みました。行政サービスが絡む分野にアプリとして踏み込み、今後の発展をどのように舵を切るか、色々と検討していきたいと思っています。

最後4つ目は、大学での非常勤講師です。大学院生向けのゼミを開講したり地域向けの塾を行ったりもしてきましたが、いよいよ大学でも講義を担当させてもらえることとなりました。対象は学部生で、15コマを使って医療リスクマネジメントを講義します。医療系の国家資格では、医療安全やリスクマネジメントが少し前から特に重要視されていることもあり、今回私が担当する大学でも医療安全を教えるための講師を探していました(前任者からの交代という形です)。そんなことで、仲間内からのご紹介でお声が掛かり担当しました。学部生向けの講義ということで、はりきって色々と詰め込んでシラバスづくりをしましたが、今年はコロナのためにグループワークもできず、完全オンラインの15コマの講義となりました。残念でしたが来年こそはリアルでお会いできればいいなぁと思っています。今の学生さんがどのように感じているのか、医療に対してどのように考えているかとっても気になっています。

その他のお役目は継続

そんな具合の1年でしたが、引き続き下記の立場で来年を迎える予定です。色々と盛り上げていきたいと思っています。是非、皆さまにもご協力を賜れれば幸いです。

株式会社 医療経営・政策総合研究所・代表取締役 兼 所長
医療法人社団 永生会 永生総合研究所・所長
NPO法人 エムアクト・代表理事、オストメイトなびプロジェクト共同代表
一般社団法人 医療・介護の事務方ネットワーク・理事
一般社団法人 日本国際医療政策機構・理事
一般社団法人 Next Public Health Lab・理事
社会福祉法人 高生会・監事
文京学院大学・非常勤講師
(任)信濃町医療経営ゼミ・共同ゼミ長
(任)多摩医療経営・政策塾・塾長代理
(任)臨床検査技師100人カイギ・発起人

追伸、2022年の抱負は年明けのブログにて。

神戸 翼

神戸 翼

1983年4月8日生まれ。愛知県春日井市出身。 蕎麦鑑定士や温泉入浴指導員を取得するほどに蕎麦と温泉好き。キャンプ、山登り、ダイビング、フィッシング、スキー、写真撮影とアウトドア全般を行い、自然の中での活動を楽しみにしている。(写真は東京都西多摩郡檜原村の古民家にて庭の片付け中)

関連記事

特集記事

神戸 翼

神戸 翼

医療、介護、福祉、ヘルスケアの分野から社会をデザインします!

最近の記事

  1. 2022年の展望

  2. 2021年という1年を振り返り

  3. 2021年9月のイカ事務ネット定期勉強会は「100人カイギ」をテーマに開催しました!

  4. Next Public Health Labの8月度定期勉強会でした!

  5. 市ヶ谷格安物件を離れます

  6. 医療技術部門管理認定の夏研修2021の2回目開催しました!

  7. 医療技術部門管理認定の夏研修2021開催しました!

  8. NPO法人エムアクトの理事会・総会でした。(オストメイトなびプロジェクト)

  9. 3000坪の荷物大移動

  10. 3000坪開拓24日目

ランキング

  1. 1

    市ヶ谷に新たな拠点

  2. 2

    長浜海水浴場からの初日の出

  3. 3

    檜原おいねチャンネル 【東京都檜原村での田舎暮らし】#036 玄関の壁に板を貼ってみる

  4. 4

    Youtubeチャンネル「檜原おいねチャンネル」について

  5. 5

    第15回東京都病院学会の開催 (発表スライドDLは3/7以降)

カレンダー

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP