2022年の展望
組織ではなく活動ドリブンで展望。多くは種まき終えていて、あとは自分のやる気次第なところですが、はたしてどれから手を付けるか。昨年の積み残しも今回に組み込みつつ。とにかく感性にまかせて、自然の
組織ではなく活動ドリブンで展望。多くは種まき終えていて、あとは自分のやる気次第なところですが、はたしてどれから手を付けるか。昨年の積み残しも今回に組み込みつつ。とにかく感性にまかせて、自然の
今年はどんな年だったのか。毎年のことながら活動の振り返りを行いたいと思います。拠点が点々と変わる年世間のワーケーションブーム、2拠点生活ブームを先駆けてトライしようと2、3年ぐらい前
今回は久々にサロンメンバーだけでなく、無料のオープンのイベントとして開催です。テーマは、「「医療事務100人カイギ」やる?やらない?」という少し尖った設定。もともとディスカッション目的であっ
先月の会は所要にて参加できず2ヶ月ぶりの参加となりました。そんな8月勉強会のテーマは「リーダーシップ」です。MPH(公衆衛生修士)ホルダーに求められるコンピテンシーの1つとしてリーダ
本日は偶然にも見つけた市ヶ谷駅近で月4万円台という格安物件を片付けました。家は寝るだけ生活でいつも23時ごろまでオフィスで作業しているので、広さもシャワーだけとかも何ら問題な
私が企画、運営に関わっている臨床検査技師向けの研修。医療版のロジカルシンキングを学ぶ夏研修2021は、本日で今年度分が終了しました。昨年は見事コロナで開催もできず、志のある技師仲間と繋がるこ
去年は見事にコロナで開催できずで、今年こそは。そんなことで、昨日、今日とZoomを活用してリアルタイム開催しました!良かった良かった!ほんと良かった!認定資格を作ったは良いが
令和2年度の理事会・総会を開催しました。理事会議題1)事業計画・収支予算議題2)本店所在地の変更総会議題1)事業報告・決算内容その後、事業推進会議を行い、各チームから報告があ
いよいよ始まる3000坪大工事に向けて、荷物の一掃撤去。まずは昨日、先んじて置いてあった私物を檜原から市ヶ谷へ。軽トラ荷台カツカツ。ドナドナドナーそし
梅雨時期の不安定な天気。今日は午後から雨予報だったので、勝負は午前中かなと意気込んでおりましたが、暑さと湿度で気持ちが半減。そんなこんなで、数週間ぶりの3000坪は草が伸び放題。こう
この講義の最後、15コマ目は、「検査技師の今後と仕事の広がり」についてお話ししました。最後の講義では、これからの臨床検査技師がどうあるべきか。社会の実情と医療の現状。現在の検査室や検査技師の
1週遅れで記録を残しているので、これを書いているタイミングではようやく全15コマの講義が終わっています。自分に対してですがお疲れさまでした(笑)あとは残すところ、最終課題を出して、それの採点です。
6月のNext Public Health Labの定期勉強会は、「人類学的視点からみたワクチン忌避」というテーマで開催されました。ワクチンという人間の歴史上、そして医学史上でも、とても重要
オーシャンビューのリゾート賃貸マンション。ソーケン熱海拠点を引き払いました。温泉もあり、海もあり、魚介類の食事ありと、申し分ない熱海拠点でありましたが、この度こっそりと熱海から脱出。気づいて
毎月、第2金、第4金はNPO活動のオストメイトなびプロジェクト定期ミーティング。今回のアジェンダは、下記です。1.開発(オストメイトなび)2.YouTube委員(オスとぴ)3.編集委員(ブロ
今日は昨日の雨にて若干ぬかるんだ山肌。階段作りにはサクサク掘れてもってこいでした!そんなことで、前回は沢へおりる一番下の階段を作りましたが、今回は上の管理棟エリアから川エリアへおりる道を整備
13回目の講義のテーマは、「組織としてのリスクマネジメント体制③」について。特に満足度調査についてお話しをしました。患者満足度は、患者による医療の質の評価という側面もあります。一方で、患者は
11回目の講義のテーマは、「組織としてのリスクマネジメント体制②」について。医療の質とTQM、QC活動についてお話しいたしました。医療の質については、私が大学院時代からの研究テーマで
今回の2週間ぶり。学会や雨が重なり久々の活動。今日は、沢へと下りる道を作るべく、木の切断から始めます。手頃な太さの杉や檜を70センチほどにノコギリで切ります。その後、
11回目の講義のテーマは、「組織としてのリスクマネジメント体制①」について。医療機関、特に病院としての医療安全の体制をどのように整備していくか。重要なポイントは何か、お話しさせていただきまし